長いリスニング完全攻略!             ~差をつけろ!~

先日書いたブログで、

なんとなく聞いてはならない

事をしましたが、今回はそれが

大変難しくなる

 

「長いリスニング」に焦点を

当てたいと思います。よくある

パターンでは一気に読まれて、

設問が数問連続で読まれます。

 ソース画像を表示

どうしても設問が長いと、

持続して神経を尖らせる事が

難しいです。つまり重大な所を

聞き逃す確率が高いです。

 

ではどうするか。皆さんが

やりがちな類型は

何度も聞いて慣れるしかねえ!

パターンです。

 

勿論それも大事ですが、

それだけでは不十分です。

 ソース画像を表示

✔なぜ慣れで足りないのか

 

大体数をこなせばできると

思っている方々は何かを

しながら聞いたり、ただ音声を

流していると出来るようになる

 

魔法を信じているようです。

この際いっておくと、それは

大きな勘違いです。私自身も

一旦信じかけました。

 ソース画像を表示

しかし絶対点数は伸びません。

なぜなら「慣れ」の意味を

はき違えているからです。

 

「集中した上での慣れ」

これがマストです。

 一言一句聞き逃すまい

姿勢を貫くことこそ

マスターへの近道です。

✔どうやって集中するか

 

まずは環境を整えることが

大切です。その音声しか

聞こえないくらいの場所で

神経を尖らせましょう。

 

続いて集中を高める方法は

勿論余計な思考をなくす

ことですが、そのトリガー

自分で見つけましょう。

 

✔今すぐやれること

 

今の自分のレベルにあった

参考書、過去問、模試等を

取り出し、集中を高め、

全力で望みましょう。

 

それでも間違えたその一問は

あなたにとって素晴らしい

宝物です!

 

 

聞いた量よりも質を大切に!

 

ご高覧有り難う御座いました。